五十公野ブログ

ダラダラ好きなことを書くのが一番の長続き

すべての飲食店は値段の内訳を記載するべき

最近飯を食っていると三回に一回はマナーが悪い人と遭遇。

その度軽くイラッと来るんだけど何でイラッと来るかちょっと考えてみた。

 

 料理以外の物に金を払っている(つもり)だから

 

これが結論かなー。

例えば自分がよく行く松屋

ここで牛めし並盛り280円を買ったとする。ここで自分の場合、280円の中に

牛めし並盛りという食べ物以外にも、カウンターと椅子という「場所」と

頼んだ飯を落ち着いて食べられる「環境」にもお金を払ってるつもりになってる。

 

だからすぐ横でイヤホンからガンガン音漏れしながら食ってたりクチャクチャ

音を立てながら飯を食ってる奴が居るとイライラするんだね。

だってこっちは落ち着いて飯食える環境にも金払ってるんだもん。

金払った分のサービス受けれなかったらそりゃ腹立つ。

 

 

ただ、これは280円の中に場所とか環境が入っていたらの話で、280円の内訳が

全部牛めしで場所や環境については含まれていないっていうなら文句は全くない。

タダで提供されているっていうならこっちも仕方ないと納得できるしね。

 

後個人的にはもし値段の内訳を書くような事になったら、同業他社と比較して

それぞれの会社でどれだけ食べ物以外の割合に割いているのかが気になる。

A店はサービスが1割だけどB店はサービスの割合2割でしたとかだったら

それぞれの会社の考え方とか分かって面白そうだよね。

 

 

なので飲食店は値段の内訳を書いていくれると色々とありがたい。

値段にサービスが含まれていないなら文句は無いし、含まれているなら払った

値段に相当するサービスは求めたい。

そんな社会だと、お互いにやりやすいんじゃないかなーと思った。

 

f:id:gaccho_0074:20140328011749j:plain

店員にやたら絡んでくる奴

 

居るよね。特にご高齢の方に多いイメージ。若い人も絡んでくるけど、殆ど

他の客が来ると空気読んで話し終わってくれる。けどたまにめっちゃ客が来て

忙しい真っ最中にもかかわらずめっちゃ話し続ける客もいる。

客なんで無碍に断るも出来ないし、慣れてる人はサーッと会話切って終われるけど

人がいいというか、気が弱いとどうしても会話を終われせることが出来ない。

(学生時代の)私です^o^ 

 

これも値段の内訳表示させれば会話を終わらせることも(気持ち的に)楽になるよね。

値段の中に店員との会話サービスは入ってないだろうし。

どうしても会話を楽しみたかったらキャバクラにでも行ってくればいい。

あれこそわかりやすく綺麗なお姉さんとの会話やお店の雰囲気にお金を

払うお店だしちょうどいいよね!

 

 

ルノアールいいよね

突然のルノアール話。この前行ってきたけどやっぱりあそこはサービスいいよね。

水飲んだらこっちがなにか言う前に速攻注ぎに来るし、雨が降ってる日は温かい

お茶も淹れてくれる。ただたまに飲み終わったら速攻補充しようという気持ちが

強すぎてこっちのことガン見している店員がいてちょっと怖いけど。